【令和2】年始乗り鉄 飯田線(その2)

 都道府県をまたぐ移動制限が解除されました。以前のように旅行できるといいですが、当面は、マスクや消毒剤等の携行も新しい日常には必要ですね。

 

 

行程(2020.1.3)

津市内 - 津 - 亀山 - 名古屋 - 豊橋 - 水窪 ・・・ 徒歩 ・・・ 向市場 - 豊橋 - 名古屋 - 桑名 - 近鉄 - 白子 - 津市内

 

駅間歩行のスタートは、水窪駅です。

 

左を向くと水窪川が流れています。

このつり橋を対岸へ渡ります。

 

対岸は少し賑わいもある様な街並みでした。

この道路を南下していきます。

 

途中には、ダム放流の警告看板もありました。

ダム放流には注意する必要があります。

 

さらに道路を南下していきます。

たかだか数キロ程度でした。

 

主要道路を離れ枝道に入ります。

踏切を渡り、

 

学校の前を通過すれば、向市場駅はもうすぐです。

 

向市場駅の様子。

 

令和初の年末年始乗り鉄は今回ですべて終了となります。

 

成果

 下車駅 飯田線 向市場駅

 

飯田線のおすすめはこちら

 

 

 

 

 

カテゴリー: ┃中央線・飯田線 | コメントする

【令和2】年始乗り鉄 飯田線(その1)

 令和初の正月は、飯田線乗り鉄からスタートです。このころが懐かしいですね。

マスクなんかせずに気楽に乗り鉄していました。

まさか新型コロナウイルス感染症が蔓延するとは全く考えもつきませんでした…

 

行程(2020.1.3)

津市内 - 津 - 亀山 - 名古屋 - 豊橋 - 水窪 ・・・ 徒歩 ・・・ 向市場 - 豊橋 - 名古屋 - 桑名 - 近鉄 - 白子 - 津市内

 

亀山駅の様子

 

豊橋に到着しました。飯田線は1・2番線ですね。↑

 

名鉄本線も豊橋駅3番線に乗り入れています。

 

いつもの事ですが、本長篠で少し停車します。

乗る列車は大体いつも同じはずです。

 

その先線の険しい鉄路の様子。

 

水窪に到着しました。

 

水窪駅舎の様子

後半戦は、一つ手前の駅まで駅間歩行をします。

今までに天候不順のため見送った経緯もあり、リベンジとなりました。

 

以下次回に続く

 

成果

飯田線 水窪駅下車

 

 

 

 

カテゴリー: ┃中央線・飯田線 | コメントする

【令和元・2】年末年始乗り鉄 阪和線・おおさか東線(その2)

 ようやく関西地方でも緊急事態宣言が解除となりました。これで私も関西の方へ行くことが可能になります。県をまたいでの外出となる関係で、今はまだ無理ですが、来月になるのかな。時期が来れば、再開です。口笛

 

行程(R1.12.31)

津市内 ー 近鉄 ー 津 ー 亀山 ー 加茂 ー 大和路快速 ー 天王寺 ー 阪和線 全駅下車 ー 浅香 ー 堺市 ー 紀州路快速 ー 大阪 ー 新大阪 ー 直通快速 ー 奈良 ー 加茂 ー 伊賀上野 ー 島ヶ原 ー 亀山 ー 津 ー 近鉄 ー 津市内

 

新大阪駅の1番線に到着しました。

番線表示は、黒色に白抜きですね。

 

奈良行きの直通快速が入線してきます。

 

列車の行き先案内表示はこんな感じ。

おおさか東線経由奈良というのが目新しいですよ。

 

車内の案内表示

 

時間が余り、ついひと駅バックしました。

実は、奈良からの列車は関西本線伊賀上野行きでした。

 

島ヶ原駅に亀山行きが到着です。

 

成果

おおさか東線 全線利用

カテゴリー: ┃JR線 | コメントする

【令和元・2】年末年始乗り鉄 阪和線・おおさか東線(その1)

 緊急事態宣言が7日以降も継続することになりました。もうしばらくは家に缶詰めですね。今回と次回は、昨年末の阪和線一部全駅下車とおおさか東線直通快速試乗の記事となります。

 

行程(R1.12.31)

津市内 ー 近鉄 ー 津 ー 亀山 ー 加茂 ー 大和路快速 ー 天王寺 ー 阪和線 全駅下車 ー 浅香 ー 堺市 ー 紀州路快速 ー 大阪 ー 新大阪 ー 直通快速 ー 奈良 ー 加茂 ー 伊賀上野 ー 島ヶ原 ー 亀山 ー 津 ー 近鉄 ー 津市内

 

亀山駅の様子 3番線に加茂行きの普通列車が入線してきます。

 

加茂に到着しました。関西線のディーゼルカーは両面ホームの2番線に到着です。

そのまま1番線の大和路快速に乗り換えることができます。

反対側のホームは3番線です。

余談になりますが、近鉄の伊勢中川駅では、両面ホームのそれぞれが同一番線となっています。

 

別の角度から取るとこんな感じです。

 

天王寺に到着後、頭端式ホームの様子を撮りました。

 

阪和線の普通列車は頭端式ホームから出発ですか?

 

途中駅の南田辺駅の外観

 

同鶴ヶ丘駅の外観

 

同駅は、ヤンマースタジアム長居のアクセス駅ですね。

 

同浅香駅の外観

 

同駅付近から阪和線を撮る

 

今回はここまでとします。全駅下車の記事についてはほぼ割愛しました。

大阪にはしばらく行く事も出来ないですが、落ち着いてきたら再び全駅下車で阪和線を南下していきたいと思います。

 

成果

阪和線 全駅下車 天王寺 ー 浅香間

カテゴリー: ┃JR西日本 | コメントする

【令和元・2】年末年始乗り鉄 東金線・東海道本線(その2)

 最近は新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、鉄道を利用するのは通勤だけとなりました…

全国に緊急事態宣言がでていますので、自分・家族その他大事な人を守るために行動も自粛しなければなりません。

 少しでも気がまぎれたらと投稿を再開しています。今回も年末乗り鉄の報告です。

前回は東金線でしたが、その後の行程となります。
 

行程 2019/12/29(日)

東京都内 ー 津田沼 ー 千葉 ー 外房線 ー 大網 ー 東金線 ー 成東 ー 総武本線 ー 千葉 ー 秋葉原 ー 東京 ー 熱海 ー 沼津 1831 ー ホームライナー浜松3号 ー 2010 浜松 2012 ー 2046 豊橋 2049 ー 特別快速 ー 2143 名古屋 2157 ー 区間快速 ー 2220 桑名 ー 近鉄 ー 津市内

 

沼津に到着しました。

さっそく前方の券売機からホームライナーの乗車整理券を購入します。

この時点で発車時刻まで約2時間待ちでした。

時間もあるので沼津駅周辺の漫画喫茶で時間を潰します。

 

駅に戻る途中、沼津駅前のイルミネーションを撮りました。

綺麗ですね。

 

ホームライナーが入線してきました。

キッパーばかりですか…

 

乗車前にもう一枚。

これで浜松までは楽ができます。

 

沼津から先の写真はありませんが、18きっぷを最大限有効活用するために、

名古屋から先はすぐに近鉄を利用せずに、桑名から近鉄急行を使うことが増えました。

 

桑名駅では現在自由通路新設及び橋上駅舎の整備が実施されています。

JR・近鉄線共用改札も自由通路ができるとそれぞれ単独の改札口になるようですね。

(桑名市のホームページ参照)

http://www.city.kuwana.lg.jp/index.cfm/28,58140,c,html/58140/20190806-160053.pdf

 

最後になりましたが、皆様も新型コロナウイルス感染症にはお気を付けください。

 

カテゴリー: ┃東海道線及び周辺路線 | コメントする

【令和元・2】年末年始乗り鉄 東金線・東海道本線(その1)

 年末乗り鉄の報告です。前回までは青梅線でしたが、その翌日の行程となります。
 

行程 2019/12/29(日)

東京都内 ー 津田沼 ー 千葉 ー 外房線 ー 大網 ー 東金線 ー 成東 ー 総武本線 ー 千葉 ー 秋葉原 ー 東京 ー 熱海 ー 沼津 1831 ー ホームライナー浜松3号 ー 2010 浜松 2012 ー 2046 豊橋 2049 ー 特別快速 ー 2143 名古屋 2157 ー 区間快速 ー 2220 桑名 ー 近鉄 ー 津市内

 

津田沼駅ホームの様子

 

大網駅に列車が到着しました。

この車両は私のお気に入りです。

 

大網駅 千葉方面行きの列車の様子

 

大網駅の駅名板

 

大網駅駅舎の様子

高架下に改札口やコンビニ等があります。

 

大網駅の全貌

左側 外房線のホーム、右側 東金線のホーム

両線の交わるあたりに連絡通路があります。

 

外房線の連絡通路付近からホームを見るとこんな感じでした。

 

この先が外房線のホーム、手前側が東金線ホーム

 

連絡通路を少し進むと東金線のホームが見えてきます。

 

東金線ホームから連絡通路側を見るとこんな感じ。

 

振り向くと、ホーム屋根・改札口への階段があります。

 

これで成東まで向かいます。

 

成東からの帰路、特急成田エクスプレスと出会いました。

 

成果

全線利用 東金線

下車駅   大網駅

 

東京都などでは、緊急事態宣言が出されています。不要不急の外出は自粛しましょう。

 

以下次回に続く 

 

 

 

カテゴリー: ┃東海道線及び周辺路線 | コメントする

【令和元・2】年末年始乗り鉄 青梅線(その2)

 新型コロナウイルスの関係で、個人的に旅行を控えています。当分は見出しの記事を中心に載せていきたいと考えています。

 

行程 令和元年12月28日(土)

 

津市内 - 近鉄 - 名古屋 814 - 特別快速 - 948 浜松 1012 - ひかり460号 - 1122 新横浜 1136 - 横浜線快速 - 1215 八王子 1218 - 八高線 ー 1231 拝島 1238 ー 青梅線 ー 1255 青梅 1321 ー 青梅線 ー 1356 奥多摩 ー 西東京バス ー 奥多摩湖 ー 西東京バス ー 奥多摩 1527 ー [特別快速]ホリデー快速おくたま2号 ー 1657 新宿 ー 山手線 ー 東京都内

※18きっぷ利用、新幹線EX-IC使用

 

青梅駅のホームの様子

奥多摩行きの普通列車に乗車します。

 

青梅線奥多摩駅の様子、

手前側が西東京バスの路線バス

 

奥多摩町役場周辺の様子

 

小河内ダムの全景 

東京都の水源ですね。ここまで来るのに路線バスで20~30分かかります。

とにかくスケールの大きいダムでした。

 

現地に行くと、小河内ダムの案内板が設置されています。

時間の都合で今回は、展望台まで行くことはあきらめました。

改めてゆっくり来たいですね。ダム湖周辺には数多くの飲食店や宿泊施設があるようでした。

東京都の避暑地ですかね。

 

帰りは東京行きの [特別快速]ホリデー快速おくたま2号を利用しました。

オフシーズンなのか、拝島まではガラガラでした。シーズンになると混むんでしょうね。

奥多摩を出ると通過駅のほうが多いので、快適でした。爆  笑

 

最後は巣鴨駅前のイルミネーションの様子です。

綺麗ですね。

今となっては夢のような世界ですか…

 

普段からマスクの着用はもちろんのこと、手洗い、うがい、消毒をこまめに行うようにしましょう。

カテゴリー: ┃東京近郊区間・横浜線・五日市線・青梅線 | コメントする

【令和元・2】年末年始乗り鉄 青梅線(その1)

 諸般の事情によりブログの更新を一時停止していましたが、本日より再開します。

 

最近の社会情勢を見ていると、新型コロナウイルスの感染拡大が問題視されています。とても他人事ではありません。WHOもパンデミックの状態であることを認めました。世界的な大流行ということで、今後の行方が気になります。2020年の幕開けは当初から厳しい船出となりました。個人的な旅行もかなりの制限がかかりそうでとても心配です。毎日通勤時にはマスクが欠かせません。早く収束するのを願うばかりです。ゲホゲホ

ブログ再開の第1弾は、年末に訪問した青梅線乗り鉄からです。

 

行程 令和元年12月28日(土)

 

津市内 - 近鉄 - 名古屋 814 - 特別快速 - 948 浜松 1012 - ひかり460号 - 1122 新横浜 1136 - 横浜線快速 - 1215 八王子 1218 - 八高線 ー 1231 拝島 1238 ー 青梅線 ー 1255 青梅 1321 ー 青梅線 ー 1356 奥多摩 ー 西東京バス ー 奥多摩湖 ー 西東京バス ー 奥多摩 1527 ー [特別快速]ホリデー快速おくたま2号 ー 1657 新宿 ー 山手線 ー 東京都内

※18きっぷ利用、新幹線EX-IC使用

 

年末の乗り鉄は、青梅線・東金線の乗り潰しでした。当初は、1日目に伊東線、翌朝から青梅線に乗ろうかと考えていたのですが、東海道線を東進するのも面倒なので、今回は浜松から新横浜まで新幹線で移動することにしました。新幹線を利用することで、1日目にから青梅線全区間利用可能となり、行程上の余裕ができました。その関係で伊東線乗り潰しは次回以降となりました。

 

 

行程の変更により、まず浜松から新幹線で新横浜まで移動。

 

この新幹線に乗り込みます。

 

後のことを考えて、車内で早弁です。

 

値段は手ごろでしたので、味もそれ相応というところです。私は津市民ということで、うなぎ大好き人間ですが、どうしても津のうなぎと比べてしまうところがあります。

 

新横浜から横浜線、八高線を乗り継いで拝島まで来ました。新横浜から約2時間、ちょっとトイレ休憩です。拝島駅は橋上駅舎で、構内には店舗もありました。

 

拝島からは青梅行きの普通列車を利用します。

 

青梅近くまで来ると車内は閑散としています。ほとんど途中駅で下車していきました。

 

青梅駅の様子。地味な作りですが、どことなく風格があります。駅前広場も整備され、駅前通りは懐かしい感じでした。

 

以下次回に続く。

 

カテゴリー: ┃東京近郊区間・横浜線・五日市線・青梅線 | コメントする

関東乗り鉄してきました

現在沼津に来ています。

これからホームライナーで浜松へ向かいます。
乗り鉄の話題は後日公開していきたいと思います。

少し沼津駅で時間があったため、休憩を取り発車時刻前に戻ってくると、既にホームライナーの指定券は売り切れでした。私は2時間前に購入したため、充分空席があったと思います。それでも、指定されたのは通路側でした。

沼津駅前は綺麗なイルミネーションでした。

東京駅からは、東海道線普通列車の自由席グリーン車を利用。二階席から見る車窓が楽しみです。特に小田原から先がいいですね。

東京駅の様子

久しぶりにJR東の新幹線を横目に、10番線から乗りました。

カテゴリー: ┃東海道線及び周辺路線 | コメントする

【令和】2019秋 名鉄乗り鉄 名鉄犬山線・小牧線 

 本年度に入ってからあまり旅行する暇がないため、近場で乗り鉄をしています。この10月には、名鉄小牧線と名古屋市営地下鉄上飯田線を乗り潰してきました。小牧線には部分的に単線区間もあるのですね。今回平安通から名駅まで市営バスを利用しました。

 

行程 2019年10月20日(日)

 

津市内 - 近鉄 - 名古屋 - 名鉄犬山線 - 犬山 - 名鉄小牧線 - 上飯田 - 名古屋市営地下鉄上飯田線 - 平安通 - 名古屋市営バス - 名古屋バスセンター - 名古屋 - 近鉄 - 津市内

 

名鉄小牧駅にて

直近では、名鉄広見線を乗り潰したときに小牧駅で乗り換えたことがあります。

最近よくこちらのほうへ来ています。

 

名鉄名古屋駅の様子 

ホームには方向別に乗りやすいように工夫がされています。

 

名鉄線の車窓 どのあたりかはよく分かりません。

 

名鉄小牧駅の様子

 

名鉄小牧線 平安通行 

これに乗りました。

 

同駅の駅名板

 

成果

全線利用

 名鉄小牧線、名古屋市営地下鉄上飯田線

 

 PS 本日、HKT48の田中菜津美の卒業が発表されました。これからのご活躍を期待したいと思います。握手会も何度となく行きましたからね。

 

カテゴリー: ┃名鉄線 | コメントする