【鉄道路線探訪】H30年 秋 普通・快速列車の旅 武豊線 半田駅

 コロナの感染状況は5月のGW以降下降線の様相で、ようやく県民割も全国に拡大されるとの情報が流れています。ところがその反面、最近コロナのBA4やBA5などの感染拡大がみられます。政府がどう判断するのか注目されます。

 このような折、旅行に行くなどとは大きな声では言えない状況がもうしばらく続きそうで残念です。ショボーン

というわけで、過去の旅行画像からお届けしたいと思います。今回は電化されている武豊線から「半田駅」を選びました。半田駅の近傍には、SL C11が展示されています。それではどうぞ。ニコニコ

 

 

※4年ほど前の記事のため、現況とは異なる点もあると思いますが、ご了承ください。

 

半田駅 3番ホーム 停車しているは普通大府行きです。

 

別の角度から

 

大府方面の様子

 

逆に武豊方面の様子

既に1番線のホームから線路が撤去されています。

 

半田駅の駅名板

 

半田駅駅舎の様子

 

半田駅前の様子

 

展示されているC11蒸気機関車

 

半田駅の改札口の様子

 

今回は以上となります。

ご覧いただきありがとうございました。

 

カテゴリー: ┃東海道線・武豊線 | コメントする

【令和3年秋】養老鉄道全駅下車の旅(その4)LAST

 今年秋に開業する西九州新幹線のダイヤが公表されました。遠い九州の話題ですが、久しぶりに鉄道新線の開業ですね。私もコロナの影響がないようであれば、試乗したいと考えています。

 

行程 R3.11.23

津市内 - 近鉄 - 桑名 - 石津 ー 美濃松山 ー 美濃山崎 ー 徒歩 ー 駒野 ー 美濃津屋 ー 桑名 ー 近鉄 ー 津市内

 

美濃山崎駅を降りて、ここから次の駒野駅まで駅間歩行となりました。

細い路地を通り、揖斐川の堤防に出ます。

(国道258号回りだと遠回りになるし危険なため、堤防を北上することに)

 

揖斐川右岸堤防を1キロ弱歩きます。

 

出水期後でよかった…

 

 

堤防から線路に並行する道路をひたすら歩いて、

美濃山崎駅から駒野駅まで5キロほど歩きました…

 

おおよそ1時間弱で駒野駅に到着です。

予定していた列車には乗らずに

次の列車まで時間を潰します。

 

駒野駅ホームから桑名方面を見る。

 

同様に養老方面を見る。

 

駒野駅の駅名板。駒野から次の列車で美濃津屋駅に向かいます。

 

美濃津屋に到着しました。

 

列車が発車していきます。東急車は映えると思います。

 

後ろを振り向きつつ、上りホームへ向かいます。

 

上りホームから再び桑名方面を見る。

 

美濃津屋駅の駅舎ですか?反対側は待合室です。

 

駅舎の前面はこんな感じでした。

 

美濃津屋駅の駅名板。

今回は以上となります。

 

下車(乗車)駅 駒野、美濃津屋

 

このシリーズはこれでおしまいです。

次回は【鉄道路線探訪】の予定です。

 

なお、養老鉄道の続編は、この5月に出向いたので、準備ができ次第、後日公開する予定です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: ┗その他 中部・北陸 | コメントする

【令和3年秋】養老鉄道全駅下車の旅(その3)

 鉄道開業150年記念「JR全駅入場券」の購入申込が始まりました。全部で4368駅、総額70万円。250セットしか発売されないので、コレクションとして購入するのであれば希少価値が出るかもしれませんね。

 

行程 R3.11.23

津市内 - 近鉄 - 桑名 - 石津 ー 美濃松山 ー 美濃山崎 ー 徒歩 ー 駒野 ー 美濃津屋 ー 桑名 ー 近鉄 ー 津市内

 

美濃松山駅の待合室から撮りました。

この日は少し肌寒い日だと思いました。

 

ようやく大垣行きが到着しました。

確かこの車両は東急池上線で使用していたものと聞いています。

私も池上線は利用したことがあります。

 

今では懐かしい昭和レトロな扇風機が設置されていました。

車体の感じも昭和を感じませんか❓

 

東急の車両はロングシートにも仕切りがあるのですね。

東京では人の割り込みとかも多いので、いろいろと大変そうです。

 

列車が美濃山崎に到着しました。

やっぱり旧東急車はいいねえニコニコ

 

列車が発車していきました。

何もないところですね…

 

振り向くとこんな感じ。

 

美濃山崎駅の駅名板。

 

線路脇からも一枚撮りました。

次回は駒野駅まで駅間歩行となります。

 

下車駅 美濃山崎

 

以下次回に続く

 

 

 

 

カテゴリー: ┗その他 中部・北陸 | コメントする

【YouTubeより】大糸線 普通列車+快速リゾートビューふるさと 糸魚川~南小谷~松本

カテゴリー: ┃中央線及び周辺路線 | コメントする

【令和3年秋】養老鉄道全駅下車の旅(その2)

 養老鉄道沿線には多度や養老などの観光地があり、

無視することができないため、全駅下車も単純に進めることもできません。

私の場合は観光地を巡るのも全駅下車の楽しみの一つととらえているため、

これからも時間がかかりますね。

 

 余談になりますが、

美濃松山のひと駅手前が多度大社の最寄り駅である多度駅となります。

コロナが流行する前に上げ馬神事も多度大社に見に行ったこともあり、

昨年秋の下車は気兼ねなく進めることができました。

 

行程 R3.11.23

津市内 - 近鉄 - 桑名 - 石津 ー 美濃松山 ー 美濃山崎 ー 徒歩 ー 駒野 ー 美濃津屋 ー 桑名 ー 近鉄 ー 津市内

 

この列車で石津から桑名方面へ一駅戻ります。

ダイヤを見ながらの移動が続きます。

 

美濃松山駅に到着しました。

列車には何かのペイントがされています。

 

桑名行きの列車が発車していきました。

 

振り返るとこんな感じ。

左手には養老山地が俯瞰できます。

 

美濃松山駅の駅名板。

 

桑名方面ホームを乗降口から見るとこんな感じ。

改札機等はなく、無人駅でした。

 

線路を渡り別方向からも撮りました。

 

駅前付近は開けています。

奥には養老山地が俯瞰できます。

 

最後になりましたが、大垣方面の乗降口です。

 

下車駅 美濃松山

 

以下次回に続く

 

 

 

 

 

カテゴリー: ┗その他 中部・北陸 | コメントする

【令和3年秋】養老鉄道全駅下車の旅(その1)

 コロナ禍で投稿する機会を失っていたのですか、

いろいろと忙しく、ようやくGWということで

少し時間をとれるようになりましたので、久しぶりの投稿をいたします。

 

 世間はオミクロン株の流行がやや落ち着き、

今年のGWは蔓延防止等重点措置などの発令ががなく

行動制限もありません。

うれしいのですが、個人的な旅行を見合わせています。

近場で乗り鉄するかもしれませんが、

陽性になると自分だけでなく周りにも迷惑となるため考えてしまいます。

 

話題が暗くなりましたが、今回は養老鉄道の旅ですので、

どうぞご覧ください。

 

行程 R3.11.23

津市内 - 近鉄 - 桑名 - 石津 ー 美濃松山 ー 美濃山崎 ー 徒歩 ー 駒野 ー 美濃津屋 ー 桑名 ー 近鉄 ー 津市内

 

津市内 白塚駅の様子 2面4線の島式ホーム

なお、3番線 手前側が名古屋方

駅舎は向かって前方左側。構内踏切が健在です。

 

桑名駅では近鉄線の改札を出て隣の養老鉄道線のホームへ向かうのですが、

近鉄の改札を通り、養老鉄道線のホームに向かう必要があります。

連絡通路の階段も終始小走りとなりました。

すぐの乗り換えでしたので、写真を撮る暇もなく、

駅員に促されすぐ乗り込みました。

 

桑名から養老鉄道で石津駅に到着です。

写真は下車して扉が閉まった状態です。
 

石津駅から列車が発車していきます。

1面1線の棒線駅

前方が大垣、手前が桑名方面

 

石津駅の駅名板

養老鉄道の駅名板は緑色と黄緑色のコントラストが入っていい感じです。

 

構内の様子。乗って残そう養老鉄道の横断幕が目立ちますね。

 

石津駅の駅舎の様子。駅前広場は下記の写真。

 

駅前広場は結構広いです。

 

振り向くとこんな感じ。

コロナ禍とはいえ全駅下車は面白いです。

 

下車駅 石津

 

以下次回に続く

 

 

 

カテゴリー: ┗その他 中部・北陸 | コメントする

【YouTubeより】予讃本線 特急宇和海10号 宇和島から松山

カテゴリー: 鉄道:四国・九州 | コメントする

【令和3年秋】新たな日常の試行 奈良線乗り鉄の旅(その4)LAST

 新型コロナの感染状況ですが、変異株の市中感染が相次いで確認されています。海外の状況には本当の怖さを感じます。ようやく新たな日常の試行にこぎつけたところですが、振出しに戻るような感じですね。年末の旅行は諸般の事情により困難でしたが、年始以降に旅行出来たらうれしいです。キョロキョロ

 

それでは本題に移ります。奈良線乗り鉄の旅は4回目で最終回となります。

 

行程(令和3年11月3日)

津市内 ー 津 826 – 普通 – 851 亀山 909 – 普通 – 1028 加茂 – 大和路快速 – 木津 – みやこ路快速 – 玉水 – 普通 – 城陽 – 普通 – 宇治 – 普通 – 木幡 – 普通 – 京都 1400 – 新快速 – 1420 草津 1425 – 普通 – 1449 貴生川 1521 – 普通 – 1540 柘植 1541 – 普通 – 1605 亀山 1629 – 普通 – 1648 津 – 津市内

 

宇治からこの列車で木幡まで来ました。

 

後ろを振り向くとこんな感じ

 

駅名板

 

同駅舎の様子

 

同駅改札口からホームを見ています。相対式2面2線です。

 

連絡通路から同駅の全景を見ました。

 

奈良線最後はこれで京都まで向かいます。

 

いやー懐かしい103系ですよ!

ロングシートももう座ることができないかもしれないので、十分味わってきました。

最近の列車のシートと比べてもかなり年季が入っていましたね。

 

最後は草津線からの車窓です。

 

下車駅 奈良線 木幡駅

 

今回は以上です。

 

 

 

カテゴリー: ┃JR線 | 2件のコメント

【令和3年秋】新たな日常の試行 奈良線乗り鉄の旅(その3)

 随分と寒くなりました。新型コロナの新規感染者は低いレベルが続いていますが、新たな変異株の動向も気になります。現時点で年末年始にかけて旅行するかどうか全く白紙の状態です。

 

 そのような中、乃木坂46のメンバーがベストアルバム発売に合わせて全国の「坂」の付く駅にオリジナルポスターを張りに行くという企画をしているようで、愛知県の「坂」の付く駅にも張りに行く動画が既に公開されています。全駅下車としてその駅のポスターを見に行くのも面白いですね。

 

 

 

 

 

 それでは本題に入りましょう。今回も前回に引き続き奈良線乗り鉄の旅です。

 

行程(令和3年11月3日)

津市内 ー 津 826 – 普通 – 851 亀山 909 – 普通 – 1028 加茂 – 大和路快速 – 木津 – みやこ路快速 – 玉水 – 普通 – 城陽 – 普通 – 宇治 – 普通 – 木幡 – 普通 – 京都 1400 – 新快速 – 1420 草津 1425 – 普通 – 1449 貴生川 1521 – 普通 – 1540 柘植 1541 – 普通 – 1605 亀山 1629 – 普通 – 1648 津 – 津市内

 

城陽駅に到着しました。

反対のホームは奈良行き205系普通列車です。

 

城陽駅舎の様子

 

城陽駅の駅名板

 

 

宇治に到着しました。下車してすぐに次の駅に向かうつもりでしたが、

平等院が徒歩15分程度だと聞いたので、少し寄り道していくことに。

 

観光案内所でマップを受け取り、

駅前から延びる道路の突き当りを左折。しばらく歩くと平等院に到着します。

 

平等院の様子。

真正面には大勢の人がたむろしています。

最近はスマホで自撮りする人も多い。

拝観料は大人600円。その価値は十分あると思います。

 

平等院からの帰り道、茶店や土産物店などが並んでいます。

それなりに観光地の雰囲気がありました。

 

平等院からてくてく歩いて、再び宇治駅まで戻ってきました。

こじんまりとした駅前でした。

 

今回は以上となります。

 

 

カテゴリー: ┃JR線 | コメントする

【令和3年秋】新たな日常の試行 奈良線乗り鉄の旅(その2)

  新型コロナの新たな感染者は日に日に減少しているのですが、新たな変異株が出現しました。今年の冬はどうしようか思案しているところです。もし感染状況がこのまま低レベルの状態であれば、2年ぶりになるのかな試行を兼ねて少し遠くへ行きたいと考えています。最初から18きっぷは利用せずに目的地までは特急で移動し、目的地付近でお得な切符があればそれを購入するのが得策かと考えています。なお、今回は前回に引き続き奈良線関係の記事となります。

 

行程(令和3年11月3日)

津市内 ー 津 826 – 普通 – 851 亀山 909 – 普通 – 1028 加茂 – 大和路快速 – 木津 – みやこ路快速 – 玉水 – 普通 – 城陽 – 普通 – 宇治 – 普通 – 木幡 – 普通 – 京都 1400 – 新快速 – 1420 草津 1425 – 普通 – 1449 貴生川 1521 – 普通 – 1540 柘植 1541 – 普通 – 1605 亀山 1629 – 普通 – 1648 津 – 津市内

 

普通列車が亀山に到着しました。いつも思うのですが、

キハ25系の車内はとてもきれいで清潔感があります。

 

同駅柘植方面の様子

 

同駅四日市方面の様子

 

3番線に関西本線加茂行きが到着しました。これで加茂まで向かいます。

 

加茂に到着しました。右側の大和路快速で木津まで向かいます。

 

木津に到着しました。同駅の様子。

 

同駅。京都行き みやこ路快速が到着しました。

これで次の停車駅玉水に向かいます。

 

玉水に到着しました。この付近は複線化工事が完成しています。

 

同駅の様子。

 

同駅駅舎の様子。新しい駅舎でした。

昔風の駅舎が徐々に姿を消していくのも少し寂しい気もしますね。

 

実績

 全駅下車 奈良線 玉水駅

 

今回は以上です。

 

 

カテゴリー: ┃JR線 | コメントする