亀山鉄道まつり2

結構

人で出てる

Android携帯からの投稿

カテゴリー: ブログ | コメントする

亀山鉄道まつり

津から単行ディゼル

Android携帯からの投稿

カテゴリー: 鉄道:その他 | コメントする

今日は

特急で

Android携帯からの投稿

カテゴリー: 鉄道:その他 | コメントする

今夜は

こういう加工してみました。
白子駅

Android携帯からの投稿

カテゴリー: 鉄道:その他 | コメントする

ひさしぶりに快速みえ

伊勢市から津へ
快適ですね!

Android携帯からの投稿

カテゴリー: 鉄道:その他 | コメントする

もうすぐ秋、でも残暑が厳しい

最近三重県でも鉄道の話題が多くなりました。

リニア中央新幹線にしても、近鉄内部八王子線にしても

新聞やマスコミで連日報道されています。


このことについて私は何もコメントする立場にはないのですが、

リニア中央新幹線の名古屋以西の同時開業には夢があります。

実現の可否はともかく、気を長くして待つことにしましょう。


近鉄八王子線の行方については、存続するのか、

新たな交通手段として、BRTが選択されるのか、

それともそれ以外の選択肢になるのか・・・

現時点では全くわかりません。


個人的には、内部八王子線の存続を支持します。

何の根拠もありませんが、利用者は存続を望んでいます。

今後の行方を見守りましょう。

カテゴリー: 鉄道:その他 | コメントする

今日は

少しだけ、塩浜駅で撮影

Android携帯からの投稿

カテゴリー: 鉄道:その他 | コメントする

今日はとても暑い

ちょっとだけ名古屋へ

予想していた以上に暑さから開放

サマージャンボ宝くじ売り場へ

Android携帯からの投稿

カテゴリー: ブログ | コメントする

今日の帰宅途中

津周辺の局地的な降雨とも知らず、

宇治山田6時の急行に乗車したところ、

なぜか松阪手前で停車、その後アナウンスがあり、

津-津新町間の冠水のため、松阪で運転を中止するとのこと。


そのまま急行列車は、6番線ではなく、

7番線に進入ののち、運転打ち止め。


私も松阪駅を右往左往のうえ、JR線も運転していないことを確認、

すでに発車している時間にもかかわらず、

名古屋行きの快速みえも1番線に停車したままであった。


再び近鉄線の6番線へ向かったところ、


ほどなくして、先ほどの急行列車が運転再開とのアナウンスがあり、

7番線の先ほど降りた列車に乗車


結局津駅には10分程度の遅れで到着した。


あとで聞いた話だが、津周辺で時間当たり50ミリを超える降雨らしかった。


以上レポートでした。


カテゴリー: 鉄道:その他 | コメントする

ようやく通勤にも慣れてきた

津から伊勢までだと結構遠い。


朝早く起きて電車で通勤するのだけれど、


たまたま座れることが多いので、


四日市まで通勤していたのと、


気分的には変わらない。


立ち席の人も多いし、座れたとしても憂鬱な気分。


カテゴリー: 鉄道:その他 | コメントする