北陸新幹線の延伸開業おめでとうございます。
突然ですが、急遽この記事を挿入することにしました。残念ながら諸般の事情で名古屋駅での金沢行特急しらさぎのラストラン及び北陸新幹線の開業イベントに立ち会うことは叶いませんでしたが、北陸新幹線の開業により、東京から直通で福井・敦賀まで行くことができるようになりました。本当にすばらしい事で、新しい時代の幕開けといってもいいと思います。
今後折を見て、北陸観光フリー切符で北陸地方の鉄旅を楽しむ予定です。この切符は、JR東海から発売していて、行きか帰りに特急ひだ・しらさぎを利用し、北陸地方では新幹線・在来線(新しい会社線含む)がフリーとなるお得な切符です。
話題は変わりますが、個人的には、北陸新幹線の敦賀・新大阪間の計画がとても気になります。環境アセスの問題もありますが、国策として前向きに取り組んでもらいたいものです。
敦賀には2015年12月に訪問した履歴があります。その時の写真とブログ記事のリンクを張っておきます。
(2015.12)北陸本線敦賀駅ホームの様子。
(2015.12)同駅構内案内板。
(2015.12)同駅駅舎の様子。
(2015.12)同駅から市街地を見る。
(2015.12)同駅に停車中の小浜線普通列車。
(2015.12)小浜線小浜駅駅舎の様子。
(2015.12)同駅以西の風景。
小浜周辺はまだまだ都市化されているとはとても思えませんでした。訪問してはや5年だいぶ変わったのでしょうかね?
昨年末に北陸新幹線の予定ルート上の通過地点とされる松井山手駅を訪問してきましたので、その時の写真を一部公開します。
(2023.12)列車が松井山手駅に到着。
(2023.12)同駅駅舎の様子。
(2023.12)同駅周辺の様子。
片町線は学研都市線という愛称がついています。学研都市線沿線は、大規模宅地開発や大学もあるし、すごいなと思いました。この不景気の時代でも開発が進んでいるんだなと‥私の住んでいる地域の開発とは桁違いに規模が違うんだなと‥呼応する形かどうかわからないですが、北陸新幹線の予定ルートに上がるのは当然なんでしょうね。
今後の行方に注目していきましょう。
今回は以上となります。
次回は再び山口・広島方面の記事となる予定です。