【令和5年GW】遠州鉄道乗り鉄の旅(その2)

前回から遠州鉄道乗り鉄です。全区間を利用する予定でしたが、全行程の半分程の下車となりました。その関係もあり全駅下車という表現にはしていません。残りの区間は、次回訪問するときに、天竜浜名湖鉄道と合わせてクリアする予定です。行程は次の通りです。

 

津市内 ー 近鉄 普通 ー 白子 急行 ー 名古屋 ー ひかり502号 ー 浜松 =  新浜松 ー 第一通り ー 遠州病院 ー 八幡 ー 助信 ー 曳馬 ー 

上島 ー 自動車学校前 ー さぎの宮 ー 積志 ー 新浜松 =  浜松 ー JR  普通 ー 豊橋 ー 快速 ー 名古屋 ー 白子 ー 津市内

 

第一通り駅の全景。ここから最寄りのラーメン屋へ、

浜松餃子を食べに行きました。

昼食後再び列車に乗り込みます。

 

列車が遠州病院駅に到着しました。いわゆる赤電でした。

ホームには転落防止柵が既に設置されています。

 

こちらでは、上下線の待避が可能となっています。

2面2線の相対式ホームです。

 

同駅の駅名板。ナンバリングもされているので、分かりやすいと思います。

 

同駅の全景。階段の屋根もお洒落ですね。

 

列車が八幡駅に到着しました。この駅も待避可能で、

2面2線の相対式ホームです。

今回は、赤電と黄電でした。

 

同駅内の様子。対向列車も赤電を連結しています。

 

同駅の駅名板。さすがに楽器の街ですね。

 

同駅の全景。道路のセンターに鉄道線が並走しています。

都市交通の体をなしていると思います。

昔の遠州鉄道沿線の様子も気になりますね。

 

最後になりましたが、並走する通りの名前も、「電車通り」でした。

 

今回は以上となります。

下車駅 遠州病院駅、八幡駅

 

以下次回に続く

カテゴリー: ┗その他 中部・北陸 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です