この日は、名松線の家城・比津・伊勢八知・伊勢鎌倉・伊勢竹原を訪問しました。このシリーズは今回で終了とします。最終回は伊勢竹原の話題で締めたいと思います。
行程
津市内 - 近鉄 - 松阪 - 家城 - 比津 - 伊勢竹原 - 伊勢鎌倉 - 徒歩 - 伊勢八知 - 松阪 - 近鉄 - 津市内
※松阪から伊勢鎌倉、伊勢八知から松阪の間は名松線を利用
伊勢竹原駅での風景
同駅ホームの様子
同駅舎の様子
同駅前の県道を登ってゆくと、
君ケ野ダムが見えてきます。
県管理のダムは県内に3か所あり、このダムはその一つです。
撮影 令和元年10月
同ダムの様子。令和元年11月下旬に撮ったものです。
ところどころ色付いてきました。
ちょうど今頃が紅葉の見ごろだろうね…
ダムの周辺では森林セラピーを楽しむことができます。
成果
全駅下車 名松線全駅
![]() |
東海から行く 紅葉絶景 (ぴあMOOK)[本/雑誌] / ぴあ
748円
楽天
|