行程(令和元年6月2日)
津市内 - 近鉄急行他 - 名古屋 900 - 新東名Sライナー8号 - 1401 東京 ・・・ 大手町 - 木場 - 東陽町 - 南砂町 - 西葛西 - 茅場町 - 都内 ー 東京 1940 ー 新幹線のぞみ415号 ー 2119 名古屋 ー 近鉄急行等 ー 津市内
東京メトロ東西線の様子
白線の外側には、紅白線の危険ラインも引かれています。
JR名古屋駅コンコースの様子
人の行き来が少ない時を見計らって撮影しています。
実際にはすごい人です・・
JR名古屋駅ハイウエイバス乗り場の様子
向かって左側にバスきっぷ売り場、右側は待合所となっています。
名古屋から東京・高山・北陸方面の高速バスがたくさん
でも東京便の早割きっぷは格安感があると思います。
高速バスからJR名古屋駅方面の様子を撮りました。
名古屋都市高速から伊勢湾岸道へのアクセスランプ付近の様子
遠州森町SAで第一回目の休憩です。
15分程度でした。
この日は天候もあまりよくなかったのですが、
新東名高速からも富士山を少しだけ望むことができました。
東名高速から工事中の新東名高速道路を撮りました。
急ピッチで連続高架橋の工事が実施されています。
第二回目の休憩は、東名高速足柄SAで約15分でした。
首都高渋谷線からJR渋谷駅方向を撮りました。
同じくJR山手線上部付近ですか・・・
東京駅日本橋口から最寄の地下鉄駅です。
高速バスを降りるとすぐですからとても便利です。
さてここから東京メトロ東西線を東進していきます。
今回は高速バスの記事となりました。🙇