2017夏 大人の休日倶楽部パスの旅 3日目

最近めっきり寒くなってきました。皆さんいかがお過ごしでしょうか?

年末年始どうしようか考えているところです。近場と関東で少しだけ乗り鉄しようかと考えています。

近場だと、南紀方面、関東だと横須賀、御殿場方面でしょうか?

南紀方面は温泉が多いので少し保養も兼ねて行ってみたいですね。

 

行程(9/9)

福島 646 - やまびこ204 - 704 郡山 714 - 水郡線 - 900 常陸大子 940 - 水郡線 - 1040 上菅谷 1135 - 1150 常陸太田 1200 - 水郡線 - 1214 上菅谷 1222 - 水郡線 - 1239 水戸 1300 - 常磐線 - 1313 友部 1319 - 水戸線 - 1420 小山 1432 - なすの276 - 1510 上野

 

 

福島駅

 

郡山駅 過去に利用した実績があります。

 

同駅 水郡線ホーム 切り欠きホームなんですね。

普段の平日ということもあり、学生の利用が結構ありました。

 

水郡線沿線の風景 こういう風景が延々と続きました。

 

常陸大子駅 カラフルな車体ですね。

 

常陸太田駅 水戸線には盲腸線があるため、行くかどうかためらいました。

結局しばらく訪問は困難という判断で、上菅谷から乗り鉄です。 

 

この日の成果
全線乗車   水郡線、水戸線

下車(乗車)  福島、郡山、常陸大子、上菅谷、常陸太田、水戸、上野   

 

楽天トラベル

 

カテゴリー: 鉄道:関東 パーマリンク

2017夏 大人の休日倶楽部パスの旅 3日目 への1件のコメント

  1. kounainofumikiri0917 のコメント:

    SECRET: 0
    PASS:
    水郡線の支線に額田駅という駅がありますが、常陸太田へ向かう支線の中で駅の敷地スペースがやや広いので交換設備をおけば増発できるのでは?と感じました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です