夏季 普通・快速列車の旅 2日目【片町線、JR東西線、おおさか東線、桜井線、奈良線】

2日目も関西方面へ

津 626 – 普通 – 643 亀山 705 – 普通 – 832 加茂 839 – 大和路快速 – 846 木津 851 – 快速

1010 尼崎 1018 – 快速 – 1042 放出 1042 – 普通 – 1056 久宝寺 1123 – 快速 – 1137 JR難波 1242 –

快速 – 1326 高田 1421 – 普通 – 1507 奈良 1524 – みやこ路快速 – 1611 京都 1623 – 普通 –

1742 柘植 1808 – 普通 – 1832 亀山 1853 – 普通 – 1910 津

 
朝、津駅にて

 
木津駅で片町線に乗り換え

 
尼崎駅で、折り返し

 
高田駅で、桜井線に乗り換え

今回は、片町線(学研都市線)、JR東西線、関西線(JR難波~今宮間)、おおさか東線、桜井線(万葉まほろば線)、奈良線を走破

昔利用したことも含め、今回までの旅で、紀勢線(本線(亀山~和歌山)と支線(和歌山~和歌山市))、関西線(名古屋~JR難波)全線完乗
ということは、和歌山県内と奈良県内のJR線は全線完乗したことになります。

カテゴリー: 鉄道:関西 パーマリンク

夏季 普通・快速列車の旅 2日目【片町線、JR東西線、おおさか東線、桜井線、奈良線】 への2件のフィードバック

  1. SECRET: 0
    PASS:
    こんにちは?日本のブログ巡りしていたらたどり着きました?私も、もっと見やすいブログにしていこうと思いました!ありがとうございます♪私は元々別のブログやってたんですがこれからはアメブロも頑張ろうと思っています☆

  2. SECRET: 0
    PASS:
    アメブロの新着記事をチェックしているとこのブログを見つけました!いろいろ興味深い内容ですね。私のブログにも遊びに来てくれるとくれると大喜びです\(^o^)/ おじゃましました~☆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です